[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
「ワカチカ」は新社会人の為の情報を公開中です。 仕事で気になること・困っていることを探してみてください。
新社会人のためのフレッシャーズサイト「ワカチカ」
今日のことば
総務
経理
法務
人事
秘書
マナー
HOME
>>
総務
>> 備品購入
【
備品購入
】 (2009.02.01)
会社の備品を一括して管理するのは、総務の大切な仕事の一つです。
営業部門が外出先で、経理部門が書類の整理で、技術部門が日々の業務で、それぞれ支障がでないように事前の準備をしておくことが求められます。
実際には、どのような備品を購入する必要があるのでしょうか。
<頻度:高>
名刺・ボールペン・ノート・コピー用紙・クリアファイル・CD-ROM・CDケース・二穴ファイル・付箋紙・メモ帳
<頻度:低>
PC・ホチキスの芯
常に情報を収集する職場であれば、テレビも備品として購入するかもしれません。リクリエーションの一貫として、ゲームを購入する会社もあるようです。
しかし、必要以上にものを購入してもいけません。職場に適切なものを適切なだけ購入することが大切なのです。備品を保管しておくスペースが他に有効活用できるかもしれないからです。
その会社に合わせて必要なものを必要なだけ購入することが総務には求められます。
どの会社も良く消費する備品もあれば、その会社が特別に良く消費する備品もあります。
皆さんが総務に配属された際は、必要なものを必要なだけ準備するように心掛けてください。
【関連記事】
疑いがあるなら徹底に調べる
見積もり
HOMEへ戻る
<<
「総務」トップへ戻る
スポンサードリンク
|
ワカチカについて
|
サイトマップ
|
リリース
|
リンク
|
問い合わせ
|
Copyright 2008 - 2010 ワカチカ. All Rights Reserved.